サンプロブログ
  1. HOME
  2. サンプロ不動産 実況ブログ
  3. 2019年6月

11件

お久しぶりです!

本格的に梅雨らしくなってきましたね😬😬☔⚡!

梅雨明けが待ち遠しい宮嶋です🌞

 

 

本日は価格改定のお知らせです!なんと2棟あります!

****のプライスダウン☆☆

皆さんご存知でしたか😎??この機会をお見逃しなく!!

★松本市惣社西棟(黒)****万円

 

★松本市里山辺スカイプラン ****万円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週末は販売会も実施しますよーー!

予約制になっているのでゆっくりご覧いただけます😊

 

ご予約につきましては、frecraft(フリクラフト)特設サイトか

下記電話番号までお電話いただければと思います!↓↓↓↓

 

25のコンセプトで実現する充実の暮らしfrecraft(フリクラフト)

https://frecraft.jp/

———————————————————————-

サンプロ不動産株式会社

〒399-0036 長野県松本市村井町南4-1-4

TEL/0263-50-8150(フリーダイヤル:0120-503-650)
※電話受付 9:00~18:30

FAX/0263-88-8172

営業時間(本社)9:00~18:30
(ショールーム)10:30~19:00
火・水曜定休

HP: http://www.sunpro-estate.jp/

 

「新築の選び方ならまだわかるけど…」
「中古住宅を購入して、あとで雨漏りとかしたら…」
「耐震性とか大丈夫なのかな」
と思う方はいるのではないでしょうか。
住宅は一度購入すると数十年は住み続ける方がほとんどです。
そのため、絶対に失敗は許されないですよね。
しかし、住宅選びは人生で何回も経験することではないため、選び方がわからない方も多いと思います。
そこで、中古住宅の選び方を紹介します。

 

□中古住宅の選び方

中古住宅は何かしらの理由があり、手放された住宅です。
そのため、何もかも信用するのではなく、疑いを持ちながら見ると良いでしょう。

 

*構造は大丈夫か

最近は震災などが多いため、耐震性が心配ですよね。
耐震基準は1981年6月1日に施行された改正建築基準法によって、以前より大幅に改善されました。
具体的には震度6~7の大地震でも住宅が崩壊せず、最低でも人の命は守れるような強度が必要になりました。
そのため、1981年以降に建築確認を受けた住宅の耐震性は高くなりました。
さらに、2000年に木造住宅に対して、耐震性に大きく関わる法改正がありました。
そのため、耐震性が心配な方は2000年以降に建築確認を受けた住宅を選びましょう。

 

*住宅の外側を確認する

中古住宅の場合は住宅の外側と内側をしっかり確認することが大切です。
例えば、外壁にヒビが入っていないか、屋根の構造はシンプルかなどです。
屋根の構造がシンプルな方が良い理由は、屋根の構造が複雑な場合は谷になる部分ができます。
その谷の部分に雨水が集まりやすくなるため、雨漏りの原因になります。
そのため、雨漏りを心配する方は屋根の構造に気をつけましょう。

 

*住宅の内側を確認する

「内側なんか当たり前じゃないの?」という方は多いと思います。
しかし、ほとんどの方は間取りやインテリアに目が奪われ、大事な点を見落としてしまいます。
例えば、屋根裏のボルトなどが緩んでいないか、屋根裏が湿気ていないかなどです。
もし、屋根裏が湿気ている場合は雨漏りの可能性が高くなります。
そのため、間取りやインテリアに目を奪われずに、窓のサッシ、屋根裏、床下など細かいところまで確認しましょう。

 

*リフォームの回数

内見をしたときにリフォームの回数が多いと思った場合はやめた方がいいかもしれません。
リフォームを依頼した業者もわからないため、触れてはいけない構造まで触れているかもしれません。

 

□まとめ

以上、中古住宅の選び方を紹介しました。
この記事を参考に、中古住宅を選んでみてはいかがですか。
また、「中古住宅をいろいろ見てみたい!」「中古住宅を購入してリノベーションしたい!」という方は当社までお問い合わせ、もしくはお越しください。
当社にお越しいただくと、相談、未公開物件の紹介、資金計画書の作成を無料で行わせていただきます。
キッズルームもあるため、お子さんがいらっしゃる方でも気軽にお越しください。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

長野県松本市,塩尻市,安曇野市,東筑摩郡などの中信地区を中心に、土地情報・不動産情報を配信しているサンプロ不動産のブログです♪

こんにちは望月です👍

気づけばもう6月終盤🌞

あれ、もう1年の折り返し。。

あれ、元号変わってもう2カ月経つ。。。

時が経つのが早くてびっくりしております。

最近はスポーツ界が賑わってますね

日本人初でNBAのドラフトにかかる選手が出てきたり🏀

サッカーでは海外のビッグクラブ入りを決めた人がいたり⚽

なんか、フィールド違いますが頑張ろう!!って前向きになります🙌

じめじめの梅雨をふっとばしていきましょう❄

では、今回の物件レポートですicon23
https://www.sunpro-estate.jp/estate/detail?no=7374

松本市南浅間売り土地!

以前までは弊社サンプロの建築条件が付いておりましたが内容改定になりました!

松本市北エリアはなかなか物件も出にくいエリアなので要チェックです!

 

 

こちらの物件のポイントは
☆建築条件無!お好きな工務店で建築できます!☆閑静な住宅街の物件!☆広々80坪越え敷地!☆本郷小学校まで徒歩15分(1200m)で通学も便利!☆デリシア元町店まで400m!☆造成工事完了済み!

□所在地 松本市南浅間

□交通 JR大糸線 北松本駅 より 徒歩18分、バス停「放光寺」(130m)より 徒歩2分、(北松本駅:1400m)
□敷地面積 303.24㎡(91.73坪) ※一部北側の道路敷きになります。

□有効面積278.85㎡(84.35坪)
□価格 ****万円
□建ぺい率50% 容積率80%
□土地権利:所有権 地目:宅地
□小学校区 本郷小学校(1200 m) □中学校区 女鳥羽中学校(1800 m)
□引渡し時期 相談

□上水道 公共 下水道 公共
□ガス 前面都市ガス配管有 □ 駐車場台数 2台
□用途地域:第一種低層住居専用地域

□都市計画: 市街化区域

□取引態様 仲介
弊社では、売主様に配慮し、物件所在地を掲載していない物件がございます。詳細については、お気軽にお問合せください。

7374(物件番号: 7374)

【更新年月日】2019年06月23日

詳しくは下記よりお問い合わせください!
電話でもメールでもFAXでも大丈夫ですicon22

 

ご興味ありましたらお気軽にご相談くださいませicon23

お時間合えばご案内できますicon22

時間とお金を無駄にしないためにも先ずはご相談くださいicon12
ご連絡は下の電話、FAX、Emailからご相談ください。押し売りはしませんがおすすめはしますicon22

※この情報は2019年6月23日現在の情報です

それではまたicon23

*******お問い合わせはこちらから*******
電話番号 0263-50-8150   10:00~19:00 火曜日・水曜日定休
FAX    0263-88-8172 24時間受付中
e-mail   project@po.mcci.or.jp 24時間受付中
*********************************

 

「リノベーションって何?」
「中古住宅をリノベーションしようと考えている」
「中古住宅と新築と迷っている」
という方はいるのではないでしょうか。
「新築を建てたい」と考えていても、立地条件が良い場所にはすでに家が建っている場合があります。
そのため、立地条件を優先すると新築を建てることは難しくなります。
しかし、中古住宅をリノベーションすると、立地条件が良い場所に新築のような住宅を建てることができます。
そこで、中古住宅をリノベーションするメリットを紹介します。

 

□中古住宅をリノベーションするメリット

*立地条件を選べる

家を建てるとき、「こんな家に住みたい!」を実現するより、「この場所に住みたい!」を実現する方が難しいです。
理由は人気なエリアはどんどん土地が売れて残っていない、もしくはあっても価格が高くなるからです。
しかし、中古住宅に目を向けると、売れ残っている、安い物件が見つかるかもしれません。
そのため、「便利なエリアに住みたい!」「今の暮らしを変えたくない」という方は中古住宅をリノベーションすることをおすすめします。

 

*リノベーションで自分好みの家が手に入る

中古住宅を探しているときに、「このデザインは古すぎて嫌だなぁ」と思う方は多いと思います。
しかし、中古住宅をリノベーションすることで自分好みのデザインやライフスタイルに合う間取りに変更できます。
また、中古住宅の場合は家の資産価値が落ちていることが多くあります。
そのため、かなり安く購入できる場合もあります。
すると、リノベーションにお金をかけても、新築を建てるより安くなることもあります。

 

*ローンを1つにまとめて返済できる

「中古住宅を購入してから、ちょっとずつリフォームしていこうかな」と思っている方はいませんか。
この方法よりも中古住宅を購入すると同時にリフォームすることをおすすめします。
理由は住宅を購入するときに銀行などから借りる住宅ローンにはメリットがたくさんあるからです。
そのため、住宅ローンで住宅の代金とリフォームの代金を支払ってしまい、リフォームに使う予定だったお金を教育や貯蓄にする方がお得になるかもしれません。

 

□まとめ

以上、中古住宅をリノベーションするメリットを紹介しました。
この記事を参考に、中古住宅をリノベーションすることを検討してみてはいかがですか。
また、「一度、相談したい!」「様々な物件を見てみたい!」という方は当社までお問い合わせ、もしくはお越しください。
当社にお越しいただくと、相談、未公開物件の紹介、資金計画書の作成を無料で行わせていただきます。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

え?あのハウスメーカーの物件がこの価格で手に入る?

おはようございます!
サンプロ不動産の花岡晴季です!

先日の自己紹介に引き続き、松本市松原のおすすめ物件のご紹介をしたく、また登場いたしました!!

突然ですが、中古住宅ってどんな印象ですか?
「誰かが住んでいたからには、あんまりきれいじゃないんだろうな」とか、
「いくらクリーニングしても傷んでいる部分はどうにもならないでしょ」とか、
「水廻りを交換するだけで何百万もかかるんだから、それならいっそ新築建てちゃった方がいいよ」とかとかとか、

僕も以前はそういう風に思っていました。
でも、下記の写真を見てください!!

これ、新築の写真じゃないんですよ?
今回ご紹介する、フルリフォーム物件の水廻りの写真です!!

まるっきり新築のように見えませんか?
これ、某有名ハウスメーカーの物件をフルリフォームしており、
外壁塗装済み、内部も細かいところまでリフォームされて綺麗になっています!
しかも、ご自身で普通にリフォームするよりもかなり低価格で高品質なリフォームがなされています。

外観はこんなにきれいです!

間取りはこんな感じです。

大手ハウスメーカーならではのゆとりのある造り、1Fの和室は8畳あります。また、駐車スペースは電動式ガレージになっており、あなたの愛車を守ります♪
築20年未満(2004年4月築)のため、特別な手続きや証明書を出さなくても住宅ローン控除が適用可能です。
詳細は下記で是非チェックを!!

https://www.sunpro-estate.jp/estate/detail?no=7981

いかがでしたか?
ご見学希望やご質問などのお問合せお待ちしております!!

今日もよい一日をお過ごしください!!
サンプロ不動産、花岡晴季でした!!

お問合せは下記電話番号まで!
皆さんからのご連絡お待ちしております♪

*******お問い合わせはこちらから*******
電話番号 0120-503650   9:00~19:00 火曜日・水曜日定休
FAX    0263-88-8172 24時間受付中
e-mail   contact@sunpro36.co.jp 24時間受付中
********************************

「内見するときのポイントってなに?」
「内見に最適な時間帯っていつ?」
「内見ってどこを見るのが正解なの?」
と思う方はいるのではないでしょうか。
誰もが住宅を購入するときや賃貸を借りるときは内見をすると思います。
しかし、内見するときに良い点ばかりに目が奪われている方がたくさんいます。
そのため、引越し後に内見したときには気づかなかったことが出てきます。
そこで、内見するときのポイントを紹介します。

 

 

□内見するときのポイント

*内装

中古住宅では前に住んでいた方の生活臭、タバコの臭い、ペットの臭いが染みついている可能性があります。
臭いが染みついているとなかなか取れないため、壁紙を張り替えるなどリフォームすることが必要です。

 

*収納スペース

収納スペースはサイズが自分の希望に合うか確認しましょう。
しかし、これだけでは確認が不十分です。
収納スペースは湿気がたまりやすい場所の1つです。
そのため、カビが生えていないかなども確認することが必要です。

 

*部屋の向き

日当たりは生活する上で大きく影響してきます。
そのため、内見するときは時間帯を変えて内見する、もしくは方位磁針で太陽の位置を確認しましょう。
また、日当たりについてはリフォームやリノベーションでもどうにもならない場合があるため、注意しましょう。

 

*水回り

トイレ、キッチン、浴室なども忘れないようにしましょう。
中古住宅の場合は漏水している可能性もあります。
その場合は床が浮いている、もしくはシミができていることがあります。
それだけではなく、漏水は住宅全体の劣化に繋がるため、注意して見ることが重要です。

 

□内見するときの注意点

内見するときに不動産会社に遠慮することはありません。
自分の不安や疑問点が解消されるまで行うことが重要です。
もし、時間が足りない場合はもう一度内見する機会を作ることもできます。
住宅を購入してから後悔しても遅いため、内見するときは遠慮しないようにしましょう。

 

□まとめ

以上、内見するときのポイントを紹介しました。
住宅は生涯暮らしていくことになる場所のため、この記事を参考に住宅を選んでみてはいかがですか?
また、「中古住宅を探すのを手伝ってほしい!」「中古住宅を購入してリフォームを考えている!」という方は当社までお問い合わせ、もしくはお越しください。
当社にお越しいただくと、相談、未公開物件の紹介、資金計画書の作成を無料で行わせていただきます。
キッズルームもあるため、小さなお子さんがいらっしゃる方でも気軽にお越しください。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

皆さま、初めまして!

いつもサンプロ不動産のブログをご覧いただき、ありがとうございます!!

本日は、わたくし、花岡晴季の自己紹介をさせてください。

昨年12月に中途にて入社をした、36歳です!
名前は

花岡・晴季(はなおか・はるき)

という、春爛漫な感じの名前です!
ちなみに夏生まれです!

東京出身で、長野出身の妻と2歳半になる娘がおります。
娘を育てるなら妻の実家近くがいいよねと、Iターンでこちらに越してきました!!

普段は車の運転のためにメガネをかけておりますが、
メガネを外すと、全く印象が変わるとよく言われます。
よく少女漫画である、メガネを外すとイケ・・・になるかどうかは、
ぜひ皆さま自身の目で確かめていただければと思います!!
(村井町南のショールームで、僕と握手!!)

あと、僕とお会いした方は、
必ずお話をさせていただくことがありますので、
ブログをご覧の皆さまにもぜひ、お願いがあります。

わたくし、花岡晴季は、うなぎに目がないです!
うなぎのおいしいお店があったら、もう、ぜひ教えてください!
(最近は高くなって、本当に極たまにしか食べられませんが(泣))

上の写真は、半年ほど前に食べに行った、超オススメのお店です。
気になる方は、ぜひお問合せを!!

もちろん、不動産情報のお問合せもどしどし募集中です(むしろ、こちらが本職)。
HPや他のWebサイトを見て、気になる情報がありましたら、
ぜひ、サンプロ不動産までお問合せください!!

こんなわたくし、花岡晴季をどうぞよろしくお願いいたします!!

———————————————————————-
サンプロ不動産株式会社
〒399-0036 長野県松本市村井町南4-1-4
TEL/0263-50-8150(フリーダイヤル:0120-503-650)
※電話受付 9:00~18:30
FAX/0263-88-8172
営業時間(本社)9:00~18:30
(ショールーム)10:30~19:00
火・水曜定休
HP: http://www.sunpro-estate.jp/

住宅を購入すると、さまざまな税金がかかりますが、住宅購入時にも消費税はかかります。

「増税後に購入すると損」という業者も少なからずいますが、実は必ずしもそうとはいえません。

 

消費税の増税による住宅購入への影響を見ていきましょう。

 

消費税率が適用されるタイミングはいつ?

現状ほぼ確定かとは思われますが、10/1に適応されなかった場合赤文字は削ってください。

 

住宅を購入し、消費税が8%のままで適用されるには、消費税の増税が適応される前日、つまり2019年9月30日までに「引渡し」を受けておく必要があります。

 

具体的には、鍵の受け渡しや登記変更などを増税が適応される前日の2019年9月30日までに済ませておけば、実際に住み始めるのはそれ以降であっても消費税は増税前の8%で適用されます。

 

注文住宅と建売住宅では、タイミングが異なる

上記で紹介したのは、建売住宅のケースです。

建売住宅はすでに建物があり不動産会社とすぐに契約できる状況ですから、「引渡し」のタイミングが肝になります。

 

では、注文住宅の場合はどうでしょうか。施工会社と工事請負契約を結んだ段階では、建物はありませんし、完成(引渡し)の時期もずれ込むおそれがあります。

 

このため注文住宅の場合は、2019年3月31日までに工事請負契約を締結すれば、8%のままで適用される経過措置があります。完成するのが2019年10月1日以降であっても、上記期限までに工事請負契約を結んでいれば、8%で適用されます。

 

なお、建売住宅でもオーダー品を特注している場合、契約内容によっては経過措置が適用される場合もあります。この場合も、2019年3月31日までに契約しておくことが前提条件です。

 

 

消費税増税の影響を受ける費用はどれ?

 

消費税は、住宅購入にかかるすべての項目に適用されるものではありません。

そもそも消費税が適用されない項目もありますから、それについては増税後に価格が2%上昇することもないわけです。

 

ここで、消費税増税の影響を受ける項目と受けない項目を一覧にまとめました。

 

消費税の課税対象項目 消費税の非課税対象項目
・建物の購入費用

・住宅の外構費用

・事務手数料

・仲介手数料

・司法書士などへの報酬

・その他諸費用

・土地の購入費用

・契約書の印紙代

・火災保険料

・団体信用生命保険料

・登録免許税

・不動産取得税

 

消費税の課税対象項目には、建物の工事や外構工事の費用を始め、住宅ローン申込時などに生じる事務手数料、土地を購入する際の不動産会社への仲介手数料、登記時の司法書士への報酬、さらに引越しや新しい家電・インテリアの購入費用などが該当します。

 

一方、消費税がかからない項目は土地の購入費用が大きいでしょう。

ただし、不動産会社への仲介手数料には消費税がかかります。

そのほか、消費税がかからないのは印紙代や各種保険料、登録免許税や不動産取得税といった税金などがあります。

 

ちなみに中古物件を購入する場合、売主が課税対象事業者ではない個人というケースも多いですが、この場合も消費税はかかりません。

 

消費税増税後の優遇制度の変化

過去の消費税率改正をみると、増税後には消費が冷え込み景気も著しく悪化する傾向にありました。

不動産業界も同じで、増税後に経営が悪くなって倒産する会社もいくつかみられました。

 

こうした景気悪化を回避するため、国は増税後でも住宅需要が減らないよう、消費者に対してさまざまな優遇制度を用意しています。

 

優遇制度:住宅ローン控除

住宅ローンを利用して家を購入した方に対し、残債に応じて一定額を所得税や住民税から控除するという制度です。

 

控除される期間が定まっており、従来の住宅ローン控除では住み始めてから10年だったのに対し、10%に増税後は13年に延長されます(2020年12月31日までに住み始めた場合に限ります)。

 

年収450万円くらいの家庭なら、所得税と住民税を年間20~30万円ほど納めていると思います。ローンの残債にもよりますが、この方が増税後に住宅ローン控除を適用すれば、半分以上の納税は還付されるでしょうから、3年分だとかなり大きな額になるでしょう。

 

優遇制度:住まい給付金

住宅ローンを利用して家を購入した方で、収入など一定条件をクリアしていれば給付金が受けられる制度です。

 

給付額は収入や家族構成などによって異なりますが、たとえば年収450万円で扶養者一人のケースでみると、増税前の給付額は20万円に対し、増税後は50万円が受けられます。

 

また、収入制限も増税前は510万円以下が対象でしたが、増税後は775万円となり、給付対象者も増えることになります。

 

優遇制度:住宅取得等資金贈与の特例

住宅購入の目的で親や祖父母から資金を贈与してもらう場合、一定額までは贈与税がかからないという特例です。この特例で非課税となる贈与額が、増税後に緩和されます。

 

一例を挙げると、2020年3月31日までに工事請負契約(建売住宅は売買契約)をした方の場合、増税前の限度額は700万円~1,200万円に対し、増税後は2,500~3,000万円になります(限度額は、省エネ住宅か否かで異なります)。

 

期間は2021年12月31日までですが、2020年4月1日以降は限度額が段階的に下がりますので、注意しましょう。

 

優遇制度:次世代住宅ポイント制度

住宅を購入するとポイントが貯まるという、国が設けたポイント制度です。

もらえるポイントは建物の機能によって異なり、新築住宅であれば最大35万ポイントを取得できます。貯めたポイントは1ポイント1円相当として、省エネ家電や子育て支援商品、福祉商品、防災グッズなどさまざまな商品と交換が可能です。

 

ポイントがもらえる期限は2020年3月31日まで、商品交換は2020年6月30日までとなっています。

 

 

増税後の購入がお得になるケース

消費税増税後に購入しても、さまざまな優遇措置があるため、増税後に住宅を購入した方がお得になるケースも考えられます。

 

住宅ローン控除でみると、高額なマイホームを検討される方にはお得になるかもしれません。

住宅ローン控除は4,000万円までに対して受けられるものですが、残債が多ければ11年目から13年目も多くの還付金を得られます。

仮に、4,000万円の建物を購入すれば消費税増税で80万円アップしますが、延長される3年間の還付金合計が80万円になるケースもあるのです。

 

また、すまい給付金の場合も上限額アップにより支給額がいちばん増える年収500~600万円の方なら、増税後の方が得になるケースもあるでしょう。

 

 

増税前の購入がお得になるケース

その一方で、優遇制度の恩恵が受けられない方の場合、増税前に住宅を購入した方が賢明です。

 

たとえば、年収が775万円を越える方は「すまい給付金」の対象になりません。

また、住宅ローンを利用せずに全額キャッシュで購入される方は「住宅ローン控除」の対象にもなりませんし、借入額が少ない方や所得税の納税額が少ない方なども大きなメリットを享受しづらいでしょう。

 

さらに、課税対象品を多く購入される方も、増税前に購入した方が良いケースも。

新居で家電や家具、インテリアなどをたくさん検討されている方なら、これらはすべて課税対象品ですから増税前に家も購入した方がお得なるケースもあり得ます。

 

 

駆け込み需要で増税前の方が高くなることも

消費税の増税分だけをみれば、増税後のアップ額と優遇措置によって受けられる恩恵とを天秤にかけることで、どちらのタイミングで購入した方がお得か明白になります。

 

ただし、建物の価格は消費税分だけ上がるとは限りません。その代表例が「駆け込み需要」です。

 

過去の消費税率改正の際にも、増税前に多くの方が住まいを購入しました。

需要が増えても供給量が変わらなければ、建物本体価格は値上がりします。

 

注文住宅の場合でも、需要が増えることで建材が値上がりしたり、仕入れが間に合わず工事が延滞したりといった理由から、別途費用がかかるというトラブルも散見されました。

 

一方、駆け込み需要を見越して、建材の買いだめや建売住宅の増産をしたものの、多くが売れ残ってしまい、増税後に値下げして販売するといったケースもあります。

 

住宅購入のベストなタイミングは?

不動産物件の価格は、消費税だけに左右されるものではありません。

たとえば、子どもの入学時期に合わせて春に住み替えを検討されている方は多いですから、この時期も値上がりしやすい傾向にあります。

 

こうした需要と供給のバランスは、素人ではなかなか判別のつかないところです。

そんなときに頼りになるのが、専門家の意見。施工会社や不動産会社に将来の不動産動向を聞き、住宅の買い時はいつかといったタイミングを相談しながらアドバイスしてもらうのが良いでしょう。

 

また、消費税増税はその後の家計にも影響を与えます。

生活費や子どもの教育費など住宅以外の支出金額の増加も踏まえて、ファイナンシャルプランナーなどお金の専門家に相談し、将来の資金計画を立てることも大切です。

 

今後も消費税が増税されるタイミングはあるでしょう。

そうなっても、無理なく住宅ローンを返済しながら豊かな生活を送るためには、しっかり資金計画を立てることが重要です。

 

まとめ

住宅を購入するうえで大切なことは、将来のライフプランをしっかり立てること。

資金計画を立てるうえでも、これからの人生で、どの時期にどんなライフベントがあるかなどを想定しながら、家族にとって家が必要になるタイミングを探る方が建設的ではないでしょうか。

 

年収が775万円未満の方や住宅ローンを利用する方は多くの優遇制度を活用できます。

これから住宅購入を考えられる方は、制度の期間や子ども成長や親の介護なども含め、総合的な視点から家を購入するタイミングを見つけることが、何よりも重要です。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

皆様、おはようございます。1日振りですね🌞

 

新入社員の秋本です

覚えて頂けましたか??

さすがにスパン早すぎましたか??

安心してください!

次、登場するのは恐らく1か月後くらいです。

 

(1か月後またこいつくるのかよ...)

なんでそんな寂しいこと言うんですか😭

たまにはショールームに会いに来てくださいね

 

 

さて、そんなおふざけは置いといて

今日は、タイトルにもあるように

村井町西1丁目の分譲地情報です!

👇こちらが今回紹介する区画です👇

 

 

👇こちらが周辺地図です👇

 

区画26区画27が今回の物件です!

 

地図見ちゃってくださいよ!!

な、な、なんと!

塩尻北ICまでこんなに近いんです!

しかも村井駅まで徒歩10分です!

 

学区は、芳川小学校(2km)、筑摩野中学校(2.2km)

最高かよ👍👍👍

 

気になるお値段なんと...こちら!ジャジャーーン‼

区画26(60.40坪):****万円

区画27(56.57坪):****万円

 

是非、ご検討ください!

何かあれば『あの騒がしいブログ見たぞ!』と付け加えて頂き、お気軽にご連絡ください

お待ちしております

 

———————————————————————-
サンプロ不動産株式会社
〒399-0036 長野県松本市村井町南4-1-4
TEL/0263-50-8150(フリーダイヤル:0120-503-650)
※電話受付 9:00~18:30
FAX/0263-88-8172
営業時間(本社)9:00~18:30
(ショールーム)10:30~19:00
火・水曜定休
HP: http://www.sunpro-estate.jp/

 

 

 

 

 

 

皆さま初めまして!

 

今回のブログは、私の自己紹介になっています。

興味ないよ!という方も、いや笑 お前誰だよ!と思った方も見てください

 

 

改めましてこんにちは!2019年度新入社員の

 

秋 本  千 裕

あ き も と  ち ひ ろ

 

と申します!

 

 

身長187 家族からは、蚊トンボと呼ばれています...

ちなみに高校時代先輩からつけてもらったあだ名は、ジャンボ

好きなアイスも、ジャンボ

体も心もジャンボ(うん。少し黙ろうかと思ったそこのあなた!それ正解です)

 

 

ちなみに私は、13年間サッカーを愛して止まなかったサッカーボーイです

大学卒業まで選手としてピッチを走り回り

指導者として小学生を指導していました。

 

高校の時は、良い体格していたんですが

指導者になってプレーしなくなってからマイナス16kgも落ちました...

そうです!!

だから蚊トンボなんて呼ばれてしまったんです!

 

こんな事書くやつどんな奴なんだろう...とか

187cmの蚊トンボってインスタ映えしそう!とか思ったら

是非ショールームにお越しください

皆様とお会いできる日を楽しみにしております!

 

まだまだ勉強中ではありますが、

不動産、新築、リフォーム、資金計画 などなど

住宅に関することも不安に思う事も

皆様に寄り添いながらサポートさせて頂きます!!

 

これから

何卒、宜しくお願い致します。

 

 

 

———————————————————————-
サンプロ不動産株式会社
〒399-0036 長野県松本市村井町南4-1-4
TEL/0263-50-8150(フリーダイヤル:0120-503-650)
※電話受付 9:00~18:30
FAX/0263-88-8172
営業時間(本社)9:00~18:30
(ショールーム)10:30~19:00
火・水曜定休
HP: http://www.sunpro-estate.jp/

11件

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ