いつも当サイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
下記期間は臨時休業とさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
—–休業期間
・ 松本ショールーム
6月10日(月)11:30~終日
—–お問い合わせについて
各ショールームの翌営業日より順次対応させていただきます。
なお、お急ぎのお客様は090-7007-3135(青栁)までご連絡ください。

944 件
2019年05月24日(金)
いつも当サイトをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
下記期間は臨時休業とさせて頂きます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
—–休業期間
・ 松本ショールーム
6月10日(月)11:30~終日
—–お問い合わせについて
各ショールームの翌営業日より順次対応させていただきます。
なお、お急ぎのお客様は090-7007-3135(青栁)までご連絡ください。
2019年05月23日(木)
こんにちは、サンプロ不動産の宮下です。
田植えシーズン真っ盛りですが、雨が少なく、日中は暑い日が続いてますね😅
本日ご紹介する物件は、道を挟んだ北側に田園風景が眺められる戸建のご紹介です。
・松本市梓川梓 一戸建 1,872万円
物件HP:https://www.sunpro-estate.jp/estate/detail?no=7711
まずはその田園風景から
外観
2019年05月19日(日)
熱の入った題名からこんばんは、望月です。
令和になってもう少しで1カ月になりますね🌟
・・実感なし😅
元号が変わるというのはイベント的なものかと思ってましたが意外に抵抗もなく
違和感なく過ごしております🌺
それでもやはり元年というのはなんか新鮮で、新しい事を始めたり、心機一転!
という気持ちになりますよね🆗
私もあの頃を思い出して、体をシェイプアップしたいと思います!
2019年05月18日(土)
こんばんは、宮下です。
今日は日差しが強くて風の強い一日でしたね☀
広丘吉田の本社では、サンプロマルシェ2019springを開催中です👏👏
イベント特設サイト:https://sunpro36.co.jp/marche/
仕事の合間にどんな感じか様子見てきましたのでその様子をお届けしたいと思います!!(※ 今日行けなかった人、明日もやってますよ~♪♪)
こども工務店の様子
2019年05月17日(金)
こんばんは、HPの調子が悪く、ブログの更新がとても久しぶりになってしまいました😅
元号も変わり、気候も暖かくなり畑や田んぼで忙しい方、新生活も一段落しようやく落ち着いた方など様々かと思いますが、本日はこの物件のご紹介です。
※ゴールデンウィーク前に値下げし、お求めやすくなりました👏👏
EVホールからも近いお部屋で、3方向バルコニーに囲まれています。
お部屋がとっても明るいですよ~☝
また、リビングには床暖房もあり、冬でも暖かく過ごせます💪
2019年04月13日(土)
松本市で不動産の購入を検討中の方はいらっしゃいませんか?
「購入の流れがわからない」
「不動産を購入するときの注意点が知りたい」
こうお考えの方もいらっしゃるはずです。
そこで、今回は、不動産を購入する際の流れと、注意点をお伝えします。
まずは、お気軽に当社までお問い合わせください。
住宅のプロがお客様の理想の住宅をご提案します。
種別(土地、一戸建て、マンション)や地域、予算、広さといったお客様の希望条件をお伝えください。
お客様に満足していただくため、住宅のプロが、お客様に合った不動産のアドバイスもさせていただきます。
遠方にお住いの方で、来店できない方には、電話でのご相談も受け付けております。
不動産を購入する際には、不動産の代金だけではなく、その他にもお金がかかります。
例えば、引っ越し代金や、各種税金、仲介手数料といった費用です。
そのため、費用をもれなく考慮して資金計画を立てることをおすすめします。
お客様の希望に沿った不動産をご紹介します。
希望に沿った不動産が見つかるまで、弊社は全力でお客様をお手伝いします。
2019年04月04日(木)
松本市で土地をお探しの方はいらっしゃいませんか。
「土地探しのコツが知りたい」
「土地探しに失敗するとどうなるの」
こうお考えの方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は、土地探しをする際の失敗例と、コツをご紹介します。
土地を購入した際には、空き地にマンションが建つことをまったく予想しておらず、土地を購入し住宅を建てた後になってマンションが建設され、日当たりが悪くなってしまった事例です。
マンションが建設されることは公には発表されていなくても、不動産会社は知っている場合もあるので、周辺に自分の土地の日当たりをさえぎるような建物ができないか、不動産会社にきちんと確認しましょう。
土地を購入して住んでみると、近くにゴミの収集所があり、毎日臭いと、ゴミの散乱に悩まされるという例です。
土地を購入する前に、周辺環境をきちんと確認していなかったことが原因です。
立地が良いのに価格が安い土地は、問題があることがほとんどですので、周辺環境を確認しなければ、問題に悩まされることになってしまいます。
「落ち着いた環境が良い」
「近くにスーパーがある土地が良い」
土地探しをする際に、このような要望がつきることはなく、すべての要望を満たすことは非常に難しいことです。
ここで重要なことは、自分の求める条件の優先順位をあらかじめ決めておくことです。
この条件だけは絶対に妥協しない、ということを決めておけば、候補をすぐに絞れますし、候補の土地が複数あるときに時間をかけずに決められます。
周辺環境を確認することは大切ですが、時間帯をずらして何度も確認に行くことが非常に重要です。
なぜなら、一見周辺環境が良さそうに見える場所でも、時間帯によって環境は変わるからです。
例えば、昼は閑静な住宅街ですが、夜になると車の通りが多く騒音が激しいということが挙げられます。
できる限り、曜日や時間帯をずらして下見に行くことで、周辺環境がよくわかります。
2019年03月28日(木)
松本市で中古住宅の購入を検討中の方はいらっしゃいませんか?
「中古住宅を購入したいけど状態が心配」
「中古住宅をリノベーションして理想の住宅にしたい」
こうお考えの方もいらっしゃるはずです。
そこで今回は、中古住宅を購入する際の不安にお答えします。
中古住宅の購入を検討している方は、リノベーションをする前提で購入される方も多いでしょう。
そこで、中古住宅をリノベーションして理想の住宅をつくれるのか、という不安が生じる方も多いはずです。
弊社では、その心配は必要ありません。
弊社には、不動産のプロとリノベーションのプロの両方がいるため、お客様の実現したい住宅が本当に実現できるのか、プロが検討してから中古住宅をおすすめします。
また、中古住宅の購入が決定してからも、弊社のプロがお客様をサポートします。
間取りを変更したい、おしゃれな壁紙にしたい、このような要望にもしっかりお応えします。
「中古住宅を購入したいけど、耐久性や耐震性が心配」
このようにお悩みの方も多いはずです。
弊社の販売する中古住宅であれば、そのような不安を感じることはありません。
弊社では、建築のプロがきちんと調査して、その結果をありのままにお客様にお伝えしますので、不安をもったまま中古住宅を購入していただくことはありません。
リフォームすれば住宅の問題を解決できるのか、クリーニングで状態が改善するのか、しっかりとご説明します。
住宅を購入する、リノベーションする、住宅ローンを組む、これらを不動産会社、建築会社、銀行の別々に相談するのは、時間も手間もかかって大変ですよね。
弊社では、お客様に面倒をおかけすることはありません。
弊社には、不動産のプロ、建築のプロ、住宅ローンに関するプロがそろっていますので、住宅に関するあらゆるご相談を受け付けています。
「中古住宅の購入で予算がいっぱいなので、中古住宅を購入して、貯金をしながらリノベーションするしかない」
こうお悩みの方もいらっしゃるはずです。
どうせなら住宅を購入してすぐにリノベーションして、きれいな住宅に住みたいですよね。
弊社ではそれが実現できます。
中古住宅の販売と、リノベーションを一括で行っているため、弊社で住宅を購入していただくと、リノベーション費用を住宅ローンに組み込むことができるのです。
住宅ローンに組み込んで、余ったお金を家族や将来のために有効利用できます
2019年03月23日(土)
暖かい日も続き、都会の方では桜の開花宣言もあり、もう春ですね…
私は、春の花粉症はそこまで重くないのですが、
それでもムズムズする時は何度かあります💦
暖かくなるのはうれしいけれども、花粉は嬉しくない。
そんな時期だからこそ、春だと思う気もします。
さて、今回ご紹介するのは中古住宅
それも、筑摩の物件です。
気になる情報は次の通りです!
2019年03月21日(木)
松本市で不動産の売却を検討されている方はいらっしゃいませんか。
「売却の際に注意すべきことがわからない」
「売却にはどんな方法があるのか」
不動産売却に関するこんなお悩みは多いはずです。
そこで、今回は、不動産を売却する際の流れと、注意点をお伝えします。
まずは、お客様からどんな不動産を売却するのか、売却の理由をお伺いします。
お客様の情報を知ることは、適切な売却活動をするために欠かせないことです。
実際にお客様の不動産を査定させていただいて、予想される売却額をお伝えします。
お客様の不動産をなるべく高く売却するために、細かな部分までお客様の不動産を調査させていただき、査定報告書をお渡しします。
査定の際には、水回りの設備の劣化や雨漏りの状況を特に調査します。
不動産を売却することが決定した場合、不動産会社がお客様に代わって、不動産を売却するための契約を締結していただきます。
これを、不動産媒介契約と言い、3つの種類があります。
この契約は、1社のみと締結できます。
また、不動産会社から1週間に1回、必ず売却活動の報告を受けることができます。
しかし、この契約を締結した場合、自分で、不動産の買主を見つけたときも不動産会社に仲介手数料を支払わなければいけません。
944件
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |