サンプロコラム
  1. HOME
  2. コラム
  3. 松本市で中古住宅の購入を希望している方へ!引渡し時の注意点について解説します!

住宅購入の最後の段階は引渡しです。
ついに自分の家が手に入ると思うと、待ちきれませんよね。
最後の最後で後悔が無いように、今回は松本市で中古住宅の購入を希望している方に、引渡し時の注意点について解説します。

□引渡しまでに必要な手続きとは

引渡しまでには3つの手続きをしておく必要があります。

1つ目は、登記の準備をしておくことです。
不動産登記とは、土地や建物の面積や所有者、抵当権の設定といったことを登記簿に記載し、一般公示することです。
法務局に申請し、買主の抵当権を抹消していない場合、後々買主とのトラブルにつながるため注意した方が良いでしょう。
法務局には買主と売主が一緒に申請します。

2つ目は、物件の確認をしておくことです。
中古住宅の場合は、引渡し日までに売主や不動産会社の立ち会いのもと、物件の確認をします。
買主から引き渡される物件が契約の条件通りか、約束した修理は完了しているかといったことを確認しておきましょう。
特に、土地と一戸建ての建物を購入した場合は、境界の確認をしておくのも忘れないでください。

3つ目は、残額決済を計算し、準備しておくことです。
準備する金銭の例は、固定資産税や管理費の精算額や物件代金の残金といったものが挙げられます。
また、準備する資料は登記登録のための住民票、委任状を用意しておきましょう。

□スムーズに引渡しを行うには

スムーズに引渡しを行うには、まず、引渡し猶予について確認しておくことが大切です。
売主が新しい家を建てており、まだ引っ越しできないといった事情からすぐに引渡しできないケースも中にはあります。

引渡し猶予期間中はすでに物件の所有権は買主側にありますが、引渡しまで買主はその物件を利用できません。
もし契約で取り決めた期日までに引渡しができず、また見込みもなければ売主の契約不履行として契約の解除を求める主張も可能です。
売買契約に記載されている契約条件や引渡し猶予期間があるか確認してみてください。

また、付帯設備が契約通りか確認しておくことも大切です。
付帯設備とは、エアコンやテレビのアンテナといった設備のことです。
付帯設備を確認しておかないと、後で故障していることが分かるとトラブルにつながるかもしれません。
壊れているものがあった場合は、売主に申告して対応してもらいましょう。

□まとめ

引渡しまでには、登記の準備、物件の確認、残額決済の準備をしておく必要があることをご紹介しました。
引渡し猶予や付帯設備についても確認しておき、スムーズに引渡しを終えられるようにしましょう。

カテゴリー:コラム