サンプロコラム
  1. HOME
  2. 不動産コラム
  3. 2021年10月

3件

松本市にお住まいの方で
「中古マンションの購入を考えているけど維持費にはどんなものがあるのか分からない」
このようにお悩みの方はいらっしゃいませんか。

購入前に維持費について知っておきたいですよね。
この記事では、中古マンションの維持費の種類と注意点について解説します。

□中古マンション購入で気をつけたい維持費とは?

この章では中古マンション購入で気をつけたい維持費を2種類解説します。
まずは、管理会社に支払う管理費と業務委託料です。

管理費は、主にマンションの円滑な運営のために支払われるものです。
共用部分が大きかったり、部屋数が少なかったりすると、管理費が高くなります。

近年では、エントランス部分にコンシェルジュを配置しているマンションもあり、スタッフの人件費がかかるため、管理費が高くなる傾向にあります。

次に、維持費に含まれる、管理会社への業務委託費についてご紹介します。
管理会社は基本的に、建築した建設会社のグループ会社です。

歴史のある会社が作ったグループ管理会社は、信頼性が高く人気がありますが、その反面、管理費が高いです。
マンションの管理状況によっては、管理会社を変更することでコストを削減することも可能です。

そして、長期修繕計画に伴う修繕積立金も気になる維持費のひとつです。
分譲マンションでは、今後行うべき修繕工事の内容や時期、費用の見積もりを事前に作成し、毎月マンションの所有者から修繕積立金を徴収して、将来の修繕費用にしています。

修繕積立金は、マンションの屋上の防水工事、外壁の修繕、上下水道の修繕に使用されます。

これにより、マンションの長期的な維持が可能になります。
積立金が不足すると、マンションの維持管理レベルが低下し、物件の価値が毀損します。

□中古マンションの維持費が値上がりするリスクとは?

中古マンションの建物の老朽化に伴い、維持費が値上がりする可能性もあります。
物件にもよりますが、新築物件の販売時には管理費や修繕積立金が低く設定されているのが一般的です。

この場合、10年後、20年後には、管理費や修繕積立金の収支状況に応じて維持費が上昇する可能性があります。

新築から時間が経てば経つほどマンションは劣化していきますから、マンションでは修繕に必要な金額がどんどん増えていきます。

また、住人の高齢化、空室化、入居者の未払いなどにより、徴収した管理費や修繕積立金の徴収額が減少した場合には、維持費が値上がりする可能性があります。

古い住宅の維持費は、新しいマンションよりも高くなりやすいことを覚えておきましょう。

□まとめ

この記事では中古マンションの維持費の種類と注意点について解説しました。
中古マンションを購入する際は、維持費も選択するポイントにしてみてください。

当社は、松本市周辺の物件をご紹介しています。
住宅購入についてご不明点があれば、ぜひご相談ください。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

松本市にお住まいの方で
「中古マンションの購入を考えているけど頭金をいくら払えばいいのかわからない」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。

中古マンションを購入するなら頭金について知っておきたいですよね。
この記事では、中古マンションの頭金を少なくするメリット・デメリットを解説します。

□住宅を購入する際に必要な頭金とは?いくら必要なの?

頭金とは、商品の価格の一部を前払いするためのお金で、ローンを使って商品を購入する際にローン総額から差し引かれます。
住宅の場合、頭金とは住宅ローンを使わずに前払いする金額のことです。

例えば4,000万円の家を買うときに、住宅ローンの総額を3,000万円にしたいとします。
この場合、貯金から1,000万円を用意して前払いすれば、計画通りに3,000万円の住宅ローンを組むことができます。

ここで使われている頭金は1,000万円になります。
頭金が多ければ多いほど、月々の住宅ローン返済額は少なくて済みます。

例えば4,000万円の住宅を2,000万円の頭金で購入した場合、頭金なしで購入した場合に比べて、月々の支払額を半分にすることができます。
また、頭金が多ければ多いほど住宅ローンの金利は低くなります。

同じ物件を同じ金額で購入していても、頭金があるかないかで支払総額は大きく変わります。
中古マンションの場合、購入額の10%前後を頭金として用意することが一般的のようです。

□少ない頭金で中古マンションを購入した方がいいの?

*頭金を少なくするメリット

頭金が少ないと、その分資金を他の目的に使えるというメリットがあります。
例えば、急な入院や収入の低下に備えて貯蓄することができます。
もっと余裕があれば、投資にまわすこともできます。

例えば、3,000万円の物件を購入し、金利0.6%、返済期間35年の住宅ローンを組んだ場合、300万円の頭金があれば、全額ローンを組んだ場合に比べて、総返済額が33万円減ることになります。

しかし、300万円を比較的リスクが低いとされる投資信託で35年間運用した場合、33万円以上の副収入を得ることが可能です。
ただし、資産運用では元本が保証されているわけではありませんので、十分な資金を用意しておきましょう。

*預金額が少ない場合のデメリット

頭金が少ないことによる潜在的なデメリットとして、住宅ローンの審査が厳しくなる可能性があることが挙げられます。

一般的には、頭金が多い方が審査に通りやすいと言われています。
ローンの審査が通ったとしても、預金が少なければ少ないほど、借入額が多くなり、利息の支払いが増えるという問題もあります。

また、後に不動産を売却することになった場合、多額のローンが残っていると売却が難しくなるかもしれません。

□まとめ

この記事では中古マンションの頭金を少なくするメリット・デメリットを解説しました。
金利や総支払い額が減るというメリットがあるので頭金を支払うことをおすすめします。

当社は、松本市周辺の物件をご紹介しています。
住宅購入についてご不明点があれば、ぜひご相談ください。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

松本市にお住まいの方で
「中古マンションの内覧でチェックすべきポイントや注意点がわからない」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。

せっかく内覧に行くなら知っておきたいですよね。
この記事では、中古マンションの内覧でチェックすべきポイントや注意点についてご紹介します。

□内覧するときのポイントとは?

この章では内覧するときのポイントについて解説します。
中古マンションの内覧は「個人で変えられない部分」を主に確認すべきです。
これは、住んでから不具合を発見しても個人では対処できないからです。

しかし、内装といった変えられる部分はお金で解決できます。
また、「変えられない部分」というのは、素人では判別できない点であり、プロでなければ調べられない点も多いので、不動産会社の方と協力しながら確認するのが良いでしょう。

では、具体的にどのような部分を確認すればいいのでしょうか。
3つご紹介します。

1つ目が建物の耐久性です。
外壁に大きく目立つひび割れはないか確認しましょう。

亀裂やひび割れのことを「クラック」と言うのですが、ひび割れが塗膜やコンクリート表面に留まっている浅い「ヘアークラック」であれば、上から塗装するのみで塞がれるため心配する必要はありません。

しかし、ひび割れがコンクリートや外壁下地材の深部に及ぶ「構造クラック」の場合は、修繕計画があるかの確認をおすすめします。

2つ目がセキュリティの安心性です。
防犯の意味で住人同士のつながりはあるか確認しておきましょう。
住民同士が挨拶しているかどうかも重要なポイントです。

オートロックの有無より、住人同士の関係性が防犯に大きな影響を与えます。
警視庁の調査で、住民の姿や接近が犯罪者の犯行を抑止するという結果が出ています。

掲示板をチェックして、活発な情報交換が行われているか確認するのもいいでしょう。

3つ目が建物管理の状況です。
玄関や階段などの共用部の清掃状況を確認しましょう。
清潔感は経営者の意識のバロメーターです。

床にゴミが落ちていないか、階段の吹き抜けに落書きがないか、事務スタッフの仕事ぶりはどうかなどをチェックしておきましょう。

□内覧時の注意点とは?

この章では内覧時の注意点について紹介します。
マンションは、多くの人にとって一生に一度の大きな買い物です。
そのため、時間をかけて内覧し、しっかりと情報を集めることが大切です。

また、不動産会社に内覧のアポイントを取る前に、実際に物件を見学することも大切です。
可能であれば、午前中、午後、夕方、平日、祝日など、時間帯や曜日を変えて訪問しましょう。

また、中古マンションの場合、オーナーがまだ住んでいるケースも多いです。
オーナー自身も、良い人に買ってもらいたいと思っているので、内覧時の印象が契約の決め手になることもあります。

挨拶をきちんとすること、裸足で部屋に入らないこと、部屋や物置の扉を勝手に開けないことなどに注意しましょう。

□まとめ

この記事では、中古マンションの内覧でチェックすべきポイントや注意点についてご紹介しました。
内覧のイメージがついたのではないでしょうか。

当社は、松本市周辺の物件をご紹介しています。
住宅購入についてご不明点があれば、ぜひご相談ください。

カテゴリー : コラムコメントをどうぞ

3件